PFASフリーコーティング

【PFASとは?】

PFASとは10,000種類以上の『ペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物』の総称で、

環境上、健康上の懸念がないとされるフッ素樹脂も含まれます。

調理器具など我々の生活に不可欠なフッ素樹脂コーティングも該当します。

 

EU(欧州連合)を中心にフッ素樹脂コーティングを含むPFASの規制が検討されています。

議論が規制の方向に進むと2025年ごろから猶予期間(6~13年ほど)を経て、EU圏内でフッ素樹脂をほぼ利用できなくなる可能性があります。

 

PFASの一部の種類が環境へ高い残留性があることや、人体に影響を及ぼすことがあり、

PFASの中でも何をどの程度規制すべきなのか、また代替え手段はあるかということが議論されています。

 

 

【PFASフリーコーティング】

EUでPFASの規制が発効すると、世界的に規制が拡大する可能性があります。

シャイン工芸ではフッ素を含有していない『PFASフリーコーティング』も各種取り扱っています。

 

セラミックコーティング【セラアーマー】

500℃まで被膜を維持できる耐熱性と、鉛筆硬度9Hという耐摩耗性に加え、

非粘着性にも富んだコーティングです。食品衛生法・米国FDA適合。詳細ページはこちらから

 

PEEKコーティング

スーパーエンプラであるPEEK(ポリエーテルエーテルケトン)を主成分としたコーティングです。

耐熱温度260℃、耐薬品性・耐摩耗性に優れたコーティングです。

 

ポリウレアコーティング

優れた耐衝撃性と柔軟性を併せ持つコーティング。吹き付け後10数秒で硬化する為、焼付を必要としません。

耐熱性の低い発泡スチロールにも加工可能。耐薬品性にも優れています。 詳細ページはこちらから

 

ゴム用潤滑コーティング

Oリングやパッキン等のゴム製品に、摺動性向上を目的としたコーティングです。

従来のフッ素コーティング以外にも、フッ素を含まない仕様も取り扱いがあります。

 

 

▼SNSもチェックしてくださいね▼

      

◎シャイン工芸のセラミックコーティング【セラアーマー】◎
https://shinekohgei.co.jp/cera

◎IPROSものづくり【シャイン工芸】◎
https://mono.ipros.com/company/detail/2009654/

ページをシェア ▼